ホーム › 製品情報 › Vbeam II(Vビーム II – 皮膚良性血管病変治療用レーザー装置)
医療機器承認番号 :
22800BZX00358000
対象疾患: 単純性血管腫、乳児血管腫、毛細血管拡張症の治療
Vbeam II(Vビーム II)から発振される波長595ナノメートルのレーザー光は、血液中のヘモグロビンに選択的に吸収される特徴があります。毛細血管が凝集した病変部では、ヘモグロビンがレーザーの光エネルギーを吸収し、熱変換することで血管内壁が熱破壊されて血管を閉塞させます。
Vbeam 従来機よりも最大照射出力があがり、より高い照射エネルギーで治療が可能です。
Vbeam II(Vビーム II)はレーザーのパルス幅(照射時間)を調節できる機能を有し、毛細血管の血管径に応じた照射時間を適宜設定することが可能なほか、8つのマイクロパルス(サブパルス)でパルス幅が構成されている為、より紫斑形成などの副作用を抑えた安全な治療が可能です。
操作性に優れたカラータッチパネルを採用
DCDがレーザーに同期し、レーザー照射直前に寒剤を吹きつけることにより皮膚を保護します。
皮膚レーザー照射療法:色素レーザー照射療法 2,712点
適応症:単純性血管腫、苺状血管腫、毛細血管拡張症
ハンドピース
スマートディスタンス ゲージ (5,7,10.12mm)
保護メガネ
患老用ゴーグル
フットスイッチ
Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipiscing elit. Ut elit tellus, luctus nec ullamcorper mattis, pulvinar dapibus leo.